モンゴル語の穴ぐら
モンゴル語早見表
モンゴル語年表
音韻・音声・文字表記対応表
モンゴルの統計的情報
モンゴルとっても便利帳
モンゴルなんでも事典
モンゴル語研究概況
国内外の研究拠点
研究者情報
モンゴル語研究最前線
モンゴル語研究文献
モンゴル語言語学
モンゴル語入門
モンゴル語音声学
モンゴル語統語論
モンゴル語意味論
モンゴル語各種文字
モンゴル語正書法
モンゴル語空間表現
モンゴル語よた話
モンゴル語PC処理
モンゴル語フォント
伝統モンゴル文字処理
その他PC処理
モンゴル語辞書
モンゴル語辞書DB
自作モンゴル語辞書
豆辞書(毎日更新中)
ホホ・ソダル
『ホホ・ソダル』解題
『ホホ・ソダル』翻訳
日記
いたこのたわごと
モンゴル語ブログ
モンゴル語の穴ぐら(TOP)
モンゴル語学情報
学会・研究会
新刊(研究書籍)
新刊(入門書)
モンゴル語講座・教室
その他関連行事
メール
skip to main
|
skip to sidebar
モンゴル語の穴ぐら
-速報-
モンゴル語研究書籍
『東洋学事始』
『東洋学事始』
2009年5月30日土曜日
0 コメント
『元朝秘史』を『成吉思汗実録』の題で邦訳出版した那珂通世の生涯について詳しく記載されている。国外ではあまり知られていないが、那珂通世は世界で初めて元朝秘史の翻訳研究を行った人物だ。もともと漢文にも通じていたが、非常に短期間のうちにモンゴル語の習得と翻訳を成し遂げたという。<コメント:いたこ>
東洋学事始―那珂通世とその時代
(2009/02)
窪寺 紘一
商品詳細を見る
この記事が気に入ったら...
モンゴル語翻訳 ITAKO
コメントを投稿
« 前の記事
次の記事 »
ホーム
ウランバートルの天気
!-end>!-weather>
最近更新された記事
よく読まれている記事
大モンゴル建国800周年
今年はモンゴル帝国(大モンゴルウルス)の建国から800年目に当たり、モンゴル本国でもこれを記念する祝賀行事が目白押しだ。 日本の外務省は、この800周年の正式名称を、日本語で「大モンゴル建国800周年」と訳している。このため、日本国内のモンゴル関係の各団体においても、外務省との連...
『「言語」の統合と分離』
モンゴル文字によって緩やかに束ねられていたモンゴル諸族が、ソヴィエト連邦とその衛星国であったモンゴル人民共和国でなされた民族・言語政策により、別々の民族に分かれていくプロセスを描く。<「BOOK」データベースより> 荒井 幸康 「言語」の統合と分離―1920‐194...
『世界の文字を楽しむ小事典』
古代文字の伝播の謎、文字を創った人々・敢えて拒否した社会、絵文字・書道など多彩な文字のかたち、女文字や神聖文字の誕生秘話から1文字の誤解が引き起こした騒動、ネット上で成立した多文字社会まで、人と文字のドラマを多くのエピソードを織り交ぜて語る。第2部では、現代世界で使われている44...
BOLOR辞書
By Badral
いたこのたわごと(日々のメモ書き)
管理人宛メール
サイトの感想をお寄せください。
最近出た本
Amazon.co.jp ウィジェット
関連サイト:
モンゴル語の穴ぐら
|
モンゴル語学情報 -速報-
|
モンゴル語辞書DB
|
自作モンゴル語辞書
|
ホホ・ソダル(青史演義)
|
いたこのたわごと
|
Итако (モンゴル語ブログ)
|
メール
Copyright © 2005-2014.
モンゴル語の穴ぐら
- All Rights Reserved
Template Created by
Creating Website
Modify by
CaraGampang.Com
Proudly powered by
Blogger
コメントを投稿