モンゴル語の穴ぐら
モンゴル語早見表
モンゴル語年表
音韻・音声・文字表記対応表
モンゴルの統計的情報
モンゴルとっても便利帳
モンゴルなんでも事典
モンゴル語研究概況
国内外の研究拠点
研究者情報
モンゴル語研究最前線
モンゴル語研究文献
モンゴル語言語学
モンゴル語入門
モンゴル語音声学
モンゴル語統語論
モンゴル語意味論
モンゴル語各種文字
モンゴル語正書法
モンゴル語空間表現
モンゴル語よた話
モンゴル語PC処理
モンゴル語フォント
伝統モンゴル文字処理
その他PC処理
モンゴル語辞書
モンゴル語辞書DB
自作モンゴル語辞書
豆辞書(毎日更新中)
ホホ・ソダル
『ホホ・ソダル』解題
『ホホ・ソダル』翻訳
日記
いたこのたわごと
モンゴル語ブログ
モンゴル語の穴ぐら(TOP)
モンゴル語学情報
学会・研究会
新刊(研究書籍)
新刊(入門書)
モンゴル語講座・教室
その他関連行事
メール
skip to main
|
skip to sidebar
モンゴル語の穴ぐら
-速報-
モンゴル語研究書籍
『モンゴル年代記』
『モンゴル年代記』
2006年11月30日木曜日
0 コメント
モンゴル年代記とは、一般にモンゴル人の手になる、モンゴル語で記された、編年体の体裁を持った歴史書をいう。モンゴル年代記の全体的な紹介、研究は早くから(~20世紀前半)行われてきたが、これらは基本的に書誌学的な研究に止まっていた。そこで本書は、モンゴル年代記について、特にその記述内容を中心に紹介していく。<『モンゴル年代記』の「はじめに」より抜粋>
モンゴル年代記 (白帝社アジア史選書 9)
(2007/05)
森川 哲雄
商品詳細を見る
この記事が気に入ったら...
モンゴル語翻訳 ITAKO
コメントを投稿
« 前の記事
次の記事 »
ホーム
ウランバートルの天気
!-end>!-weather>
最近更新された記事
よく読まれている記事
2009モンゴル文化祭り(於:三重県津市)
内モンゴルの留学生を中心とした非営利文化組織である「モンゴル文化自由協会」、およびモンゴル文字の普及を目的として活動する「MBH モンゴル文字会」の主催によるモンゴル祭りが開催される。モンゴルの民族音楽、民族舞踊、モンゴル相撲、モンゴル料理などを披露し、モンゴル文化と日本文化の相...
モンゴル語講座(早稲田奉仕園)
早稲田奉仕園では、これからモンゴル語を学んでみたいという人を対象とした入門クラスの無料体験レッスンが開講される。「こんにちは!」「ありがとう」などのあいさつや自己紹介など、すぐに使える会話を練習したり、現地の生活、文化や習慣についてもお話しする。また、入門クラスの授業の進め方や教...
モンゴル語講座(早稲田奉仕園)
早稲田奉仕園では、これからモンゴル語を学んでみたいという人を対象とした入門クラスの無料体験レッスンが開講される。「こんにちは!」「ありがとう」などのあいさつや自己紹介など、すぐに使える会話を練習したり、現地の生活、文化や習慣についてもお話しする。また、入門クラスの授業の進め方や教...
BOLOR辞書
By Badral
いたこのたわごと(日々のメモ書き)
管理人宛メール
サイトの感想をお寄せください。
最近出た本
Amazon.co.jp ウィジェット
関連サイト:
モンゴル語の穴ぐら
|
モンゴル語学情報 -速報-
|
モンゴル語辞書DB
|
自作モンゴル語辞書
|
ホホ・ソダル(青史演義)
|
いたこのたわごと
|
Итако (モンゴル語ブログ)
|
メール
Copyright © 2005-2014.
モンゴル語の穴ぐら
- All Rights Reserved
Template Created by
Creating Website
Modify by
CaraGampang.Com
Proudly powered by
Blogger
コメントを投稿